3分で手のむくみ解消 手のむくみスッキリエクササイズ

  • 手のむくみは3分で解消できます!
  • 手のむくみは塩分の摂り過ぎや水分不足、冷えなどが原因です。手や指先を動かして血行を促進することで手のむくみを解消することができます。
  • この記事では「手のむくみスッキリエクササイズ」を紹介します。とっても簡単ですので、手のむくみで困った時にお試し下さい!

私はスポーツインストラクター、兼ヨガインストラクターとして病院やスポーツジムで活動しています。

手のむくみは3分であっという間に解消できます!

手のむくみの原因は、

  • 塩分の摂り過ぎ
  • 水分不足
  • 冷え
  • 長時間の同じ姿勢

などです。これらによって手や指先の血流が悪くなり、手に血流が滞り手のむくみが生じます。手のむくみが生じると、

  • 手が腫れてパンパンになる
  • 指輪が抜けなくなる
  • 手が動かしにくい

などの症状があらわれます。

この記事では3分で行える「手のむくみスッキリエクササイズ」を紹介します。

今すぐ、あっという間に手のむくみを解消しましょう!

目次

手のむくみについて

まずは、手のむくみについて簡単に紹介します。

むくみとは

そもそも「むくみ」とは、体内の水分バランスが崩れ、余分な水分が組織の中に溜まってしまい、体が腫れぼったく感じられる状態のことです。

手のむくみの症状

手がむくんでしまうと、主に下記の症状があらわれます。

  • 手が腫れてパンパンになる
  • 指輪が抜けなくなる
  • 体重が増加する
  • 腕がだるい(疲れやすい)
  • 手が動かしにくい

むくみの仕組み

引用 https://tatikawa-treatment.com/column/19594/

むくみは、体内の水分バランスが崩れ、余分な水分が組織の中に溜まってしまう状態です。

手がむくんだ状態になると手や指がパンパンに膨れ上がり、指輪がキツくなったり、動きが鈍くなったりします。

手のむくみの原因

手のむくみの原因は大きく分けて3つです。

  • 生活習慣
  • 病気
  • 薬の副作用

生活習慣

手のむくみの原因となる生活習慣は下記のとおりです。

  • 塩分の摂りすぎ
  • 水分不足
  • 長時間同じ姿勢
  • 冷え
  • 妊娠
  • 月経前

長時間の同じ姿勢はむくみだけでなく、肩こりを起こします。肩こりを解消したいなら、「脇ストレッチ」を行いましょう!

あわせて読みたい
肩こりを解消したいなら脇を伸ばせ 5つの肩こり解消ストレッチ 辛い肩こりを解消したいなら脇をストレッチしましょう。 脇の周辺に位置する筋肉が硬くなると、巻き肩や悪い姿勢に繋がり、肩こりを引き起こします。 この記事では、肩...

病気

下記の病気も手のむくみの原因となります。

  • 心臓病
  • 腎臓病
  • 肝臓病
  • リンパ浮腫
  • 甲状腺機能低下症
  • アレルギー

心筋梗塞や心臓弁膜症などの心臓病は、重症化すると「心不全」となります。心不全は日常生活にとても悪影響を及ぼします。心不全はヨガで予防しましょう。

あわせて読みたい
心不全はヨガで予防できる 心臓の健康を保つヨガのポーズ7選 心不全はヨガで予防できます。 心不全は心筋梗塞や心臓弁膜症などの心臓病によって、心臓の機能が低下した状態です。心筋梗塞などの心臓病は運動で予防することができま...

薬の副作用

薬の副作用でも手のむくみが生じることもあります。

  • 高血圧治療薬
  • ステロイド剤

高血圧はストレッチで改善しましょう。筋肉をほぐして血流を良くすることで血圧が安定します。高血圧を改善するストレッチは下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
5分で血圧が下がる 高血圧を改善する5つのストレッチ 5分ストレッチを行えば、血圧が下がります。 ストレッチは高血圧の原因である自律神経の乱れやストレスを改善する効果があるため、高血圧の改善に効果的です。 この記...

手のむくみの解消法

手のむくみを解消する方法は主に2つです。

  • 手や腕を動かす
  • 手や腕を温める

この記事では「手のむくみスッキリエクササイズ」を紹介します。そのため、「手や腕を動かす」がこの記事の中心となります。

手や腕を動かす

手や腕を動かすと、手のむくみが解消できる理由は3つです。

  • 血行促進
  • リンパの流れの改善
  • 筋肉の収縮と弛緩

手を動かすことで血行が改善され、手に溜まった余分な水分やリンパ、老廃物を流すことができます。また、筋肉の収縮と弛緩によって筋肉が血管やリンパ管を圧迫し、血流を促進してむくみを解消します。

手や腕を温める

手を温めることで、血行が良くなり、むくみが解消されやすくなります。

サウナに入って全身を温めて汗をかくことで、手のむくみも解消されます。正しいサウナの入り方は下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
正しいサウナの入り方と体と心への効果 この記事では正しいサウナの入り方と体と心への効果を紹介します。 サウナは体と心を健康にします。そのためには「正しいサウナの入り方」を知る必要があります。 サウ...

手のむくみ解消エクササイズ

ここからは5つの手のむくみ解消エクササイズを紹介します。

  • 指くるくる
  • 指引っ張り
  • 指組み
  • 前腕ストレッチ
  • 手首まわし

指くるくる

  1. 両手の指の腹を合わせる。
  2. 左右の人差し指だけを少しだけ離し、二本の指をくるくるまわす。
  3. 人差し指を10回くるくるまわしたら、逆まわしも10回行う。
  4. 人差し指、中指、薬指、小指と順番に行う。

指をまわすことで指を動かす筋肉を動かします。また、指回しは「脳トレ」としても効果的です。

指引っ張り

  1. 左手で右手の親指を3秒間引っ張り、“スポン”と指を抜く。
  2. 親指から順番に指一本ずつ引っ張り、指を”スポン”と抜く。

「指引っ張り」は手のひらの筋肉や指の筋肉をほぐし、血流を改善する効果があります。また、指を引っ張る力が強すぎると、指を痛めることがあるため程良い力で行いましょう。

指引っ張りは身体から「電磁波」を抜く効果もあります。身近な電化製品から発せられて、電磁波が身体に蓄積すると心身の悪影響を及ぼします。電磁波を身体から抜く方法は下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
体調不良は電磁波が原因!?電磁波を体から放出すれば調子は整う 「なんか調子が悪い…」。その体調不良、電磁波が原因かもしれません。 電磁波はテレビやスマホなどの家電から放出されており、ストレスホルモンを増やしたり、神経系に...

指組み

  1. 両手を胸の前で組む。
  2. 組んだ両手を離し、両手をパーにする。
  3. 「両手を組む(グー)」と「両手を離す(パー)」を交互に10回繰り返す。

「指組み」は手や腕の血流を促進する効果があります。

前腕ストレッチ

  1. 立つ、または床や椅子に座って行う。
  2. ストレッチしたい方の腕を前に伸ばし、手のひらを顔と反対側に向ける。
  3. 指先を真下に向ける。
  4. 前に伸ばした手と左右反対の手で、前に伸ばした指を掴んで反らす。
  5. 左右それぞれ30秒ずつストレッチを行う。

前腕のストレッチは腕の筋肉をほぐし、血流を改善する効果があります。

腕をストレッチすることで肩こりを楽にすることができます。肩の筋肉は腕の筋肉と筋膜(筋肉を覆う膜)と繋がっており、肩と腕は互いに影響しているからです。腕ストレッチについては下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
腕のだるさは肩こりが原因 腕のだるさを解消する腕ストレッチ 腕がだるい時は「腕ストレッチ」を行いましょう。 腕の疲れやだるさは肩こりが原因です。デスクワークや重たい物を持った時は腕が疲れて、肩こりを引き起こします。 こ...

手首まわし

  1. 両手を組む。
  2. 両手を組んだまま、ぐるぐる手首をまわす。
  3. 時計回りと反時計回りを10回ずつ行う。

「手首まわし」は腕の血流を改善する効果があります。手首をちょこちょこまわさずに大きくまわしましょう。

まとめ

  • 手のむくみは3分で解消できます!
  • 手のむくみは塩分の摂り過ぎや水分不足、冷えなどが原因です。手や指先を動かして血行を促進することで手のむくみを解消することができます。
  • この記事では「手のむくみスッキリエクササイズ」を紹介しました。とっても簡単ですので、手のむくみで困った時にお試し下さい!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧頂きありがとうございます。
スポーツインストラクター|健康運動指導士|心臓リハビリテーション指導士|ヨガインストインストラクター|スポーツジム・病院勤務|読書好き|漫画も好き|名言が好き|運動・健康について情報発信|YouTubeで名言紹介中|

コメント

コメントする

目次